2025.08.01

【動画】TALKS #003 「商品」と「仕組み」のデザイン/永田宙郷(プランニングディレクター)+荒川公良(TOOLBOX)

FFF Tokyo TALKSは、デザイン、プロダクト、建築領域のクリエイターや起業家が集い、プロトタイピングから事業化に至るプロセスや経験を共有する対話型イベントシリーズです。各回のトークを通じて、ものづくりの現場で培われた知見や課題、成功事例を共有し、デザイナーの新たなモデルを探求していきます。

FFF Tokyo:https://ffftokyo.com/

荒川 公良

株式会社TOOLBOX 代表取締役

住空間や内装材の事業プロデュース 1979年福井県生まれ。早稲田大学大学院にて建築学を専攻。インテリア設計事務所を経て「東京R不動産」を運営するSPEACに入社。不動産企画や個人住宅のリノベーション設計に従事。2010年ウェブサービス「toolbox」を立ち上げ、商品企画やマーケティング、サービス開発を担う。2013年に株式会社TOOLBOX設立、2019年同社代表取締役に就任。住空間や内装材の事業プロデュースを行う。 https://www.r-toolbox.jp/

永田 宙郷

プランニングディレクター

金沢21世紀美術館(非常勤)、デザインプロデュース会社を経て独立。歴史・地域性・素材など背景の強みを活かした事業開発や商品企画を手掛ける。また、2012年より全国より作り手と伝え手が集う『ててて商談会』、2016年より国内最大級のデザインイベント『DESINART』をそれぞれを共同発起するなど、クリエーターや各地のものづくりのハブとしての活動を推し進めている。 グッドデザイン賞審査員、京都市伝統産業活性化推進審議委員等